2009年08月31日
浦安フラワーストリートライブ '09 番外編
打ち上げの様子を、ひろしさんが撮影して下さっていました。
かなり酔っ払っている自分が映っていて恥ずかしいものの、
あの時の楽しさがしっかり思い出されてとても嬉しいです。
場所は、浦安堀江の境川沿いにあるイタリア料理屋さん「Anasazi」。
音楽を生活の一部にしているマスターがいる、居心地のよいお店です。
1:50くらいから、僕の口琴も入っています。
Shinoさんのボイスパーカッションとセッションさせてもらったところ。
ほのぼのです。
かなり酔っ払っている自分が映っていて恥ずかしいものの、
あの時の楽しさがしっかり思い出されてとても嬉しいです。
場所は、浦安堀江の境川沿いにあるイタリア料理屋さん「Anasazi」。
音楽を生活の一部にしているマスターがいる、居心地のよいお店です。
1:50くらいから、僕の口琴も入っています。
Shinoさんのボイスパーカッションとセッションさせてもらったところ。
ほのぼのです。
スポンサーサイト
2009年08月29日
鍼灸院のロゴマーク

屋号にちなんだものを、といろいろ案を考えてはみましたが、
手を動かしてみると結局、最初に思い浮かんだかたつむりに。
近道、迂回路、という区別に意味はないんだ、と感じました。
あまりにも可愛らしくなったため少し心配でしたが、
依頼主の方が気に入ってくださってほっとしました。
ゲリラ雷雨の中、ホーメイをうなりながら自転車で帰ってきました。
屋号のデザインや診療院の外観案なども作りましたが、
そちらは依頼主の方の公開をお待ちしてからUPしようと思っています。
【タグ:ロゴ 】
2009年08月28日
踊りにいきたいなぁ
2009年08月27日
間近なことあれこれ
■プチトマトの収穫が間近

葉が枯れはじめて、バトンタッチするように実が赤くなってきました。
からりとした夕焼けに照らされて、つややかな赤はいっそう赤く感じられます。
実は、数日前、10個ほど初収穫して食べちゃいました。
相方とふたりで「トマトちゃ~ん!」などと盛り上がり、写真を撮り忘れたのです。
市販のものと比べると甘味も酸味も少ないですが、かわいさ勝ちです。
食べてみたいご近所の皆さん、ご一報ください。
■無職脱出が間近(…かも)
おととい、ようやく派遣の仕事が内定しました。
派遣先の都合でまだ正式化はしていませんが、ほぼ決定とのことです。
職場は自転車で通える所にあるので、制作のための時間を作りやすくなりました。
前職を辞めた3月以降、事は動くべきときに動くんだ、と強く感じます。
至らなさを自覚しつつ、喜怒哀楽を抑えず、素直でいること。
不安や心配、恐怖のために素直さを隠さないように気をつけます。
■楽しそうなライブが間近
"TAIKUH JIKANG & RIANTO@横浜ズーラシア「ナイトズーラシア」"
日:8/29(土)
時:19:00~20:00
所:みんなのはらっぱ大テント
参考
ナイトズーラシアのページ
徳久ウィリアムさんのブログ
先日お世話になった、徳久ウィリアムさんが共演なさるそうです。
夕日落ちて間もない動物園で、静かに揺れる倍音の流れ。
乳の出の良くない母ラクダにホーミーを聞かせると、涙を流すと聞いたことがあります。
動物たちと一緒に暗闇で耳を澄まし、一緒に遠吠えができそうです。
当日昼間には「つながりの森」というところでも、開港博関連のライブがあるそうです。
どちらもとても行きたいのですが、僕は行けそうにありません。
どなたか代わりに楽しんできて、土産話を聞かせてもらえないでしょうか?
■おまけ

「いい写真なのでUPしろ」と相方が言うので、してみました。
「こんなにクリアに顔をさらして大丈夫かなぁ」
「あんなにたくさんyoutubeにUPしてるくせに」
「・・・」
面接のために髭を剃って、変な感じです。

葉が枯れはじめて、バトンタッチするように実が赤くなってきました。
からりとした夕焼けに照らされて、つややかな赤はいっそう赤く感じられます。
実は、数日前、10個ほど初収穫して食べちゃいました。
相方とふたりで「トマトちゃ~ん!」などと盛り上がり、写真を撮り忘れたのです。
市販のものと比べると甘味も酸味も少ないですが、かわいさ勝ちです。
食べてみたいご近所の皆さん、ご一報ください。
■無職脱出が間近(…かも)
おととい、ようやく派遣の仕事が内定しました。
派遣先の都合でまだ正式化はしていませんが、ほぼ決定とのことです。
職場は自転車で通える所にあるので、制作のための時間を作りやすくなりました。
前職を辞めた3月以降、事は動くべきときに動くんだ、と強く感じます。
至らなさを自覚しつつ、喜怒哀楽を抑えず、素直でいること。
不安や心配、恐怖のために素直さを隠さないように気をつけます。
■楽しそうなライブが間近
"TAIKUH JIKANG & RIANTO@横浜ズーラシア「ナイトズーラシア」"
日:8/29(土)
時:19:00~20:00
所:みんなのはらっぱ大テント
参考
ナイトズーラシアのページ
徳久ウィリアムさんのブログ
先日お世話になった、徳久ウィリアムさんが共演なさるそうです。
夕日落ちて間もない動物園で、静かに揺れる倍音の流れ。
乳の出の良くない母ラクダにホーミーを聞かせると、涙を流すと聞いたことがあります。
動物たちと一緒に暗闇で耳を澄まし、一緒に遠吠えができそうです。
当日昼間には「つながりの森」というところでも、開港博関連のライブがあるそうです。
どちらもとても行きたいのですが、僕は行けそうにありません。
どなたか代わりに楽しんできて、土産話を聞かせてもらえないでしょうか?
■おまけ

「いい写真なのでUPしろ」と相方が言うので、してみました。
「こんなにクリアに顔をさらして大丈夫かなぁ」
「あんなにたくさんyoutubeにUPしてるくせに」
「・・・」
面接のために髭を剃って、変な感じです。
2009年08月18日
府中、盆おどり
■8/15
徳久ウィリアム幸太郎さんのレクチャーコンサートをお手伝いしてきました。
彼の幅広いボイスパフォームの活動は知っていましたが、お会いするのはほぼ初めて。
じゃめちゃんが紹介してくれたので、すぐに連絡をとりました。
コンテンツは、世界各地の唱法と、その類似点などについての紹介/実演。
モンゴルの笛リンベルの音真似と、ウィリアムさんの編み出した「声ノイズ」は鮮烈でした!
ウィリアムさんに促されて、参加者全員で声出しに挑戦したのも楽しかったです。
コンサート終了後は、ウィリアムさんの飲み友達と合流してお酒を。
ウィリアムさんがCAMPSで変態バンド「泡」と出会ったときのことや、
倍音S、ヒューマンビートボックスの進化、倍音唱法、中国武術のことなどで助走しつつ、
結局夜中2時ころまで、楽しい話とお酒は止まりませんでした。
あー楽しかった!!
ウィリアムさん、じゃめちゃん、ありがとうございました。
■8/16
夕方から、浦安小学校の校庭で行われている盆踊りにいきました。
少し見るだけ、と思っていましたが、行ってみたら知り合いの方が大勢。
みなさんすでに、楽しそうな赤ら顔。
Mさんの太鼓、ライティングに映えてかっこよかったです。
ビールと卵フライを頂いてから3、4周、ちんちくりんに踊ってから、
出店でシャーピンとたこ焼きを買って帰って家でもぐもぐ。
いい2日間でした。
■メモ
・僕のブログは写真ありきと考えていて、とりとめのない文章だけだとしまりがない。
・でも僕は、楽しくなるとかならず撮り忘れるし、そもそもカメラを持っていなかったりする…
・天気のよい日の京王線は、車窓からの眺めがほのぼのと心地よい。
徳久ウィリアム幸太郎さんのレクチャーコンサートをお手伝いしてきました。
彼の幅広いボイスパフォームの活動は知っていましたが、お会いするのはほぼ初めて。
じゃめちゃんが紹介してくれたので、すぐに連絡をとりました。
コンテンツは、世界各地の唱法と、その類似点などについての紹介/実演。
モンゴルの笛リンベルの音真似と、ウィリアムさんの編み出した「声ノイズ」は鮮烈でした!
ウィリアムさんに促されて、参加者全員で声出しに挑戦したのも楽しかったです。
コンサート終了後は、ウィリアムさんの飲み友達と合流してお酒を。
ウィリアムさんがCAMPSで変態バンド「泡」と出会ったときのことや、
倍音S、ヒューマンビートボックスの進化、倍音唱法、中国武術のことなどで助走しつつ、
結局夜中2時ころまで、楽しい話とお酒は止まりませんでした。
あー楽しかった!!
ウィリアムさん、じゃめちゃん、ありがとうございました。
■8/16
夕方から、浦安小学校の校庭で行われている盆踊りにいきました。
少し見るだけ、と思っていましたが、行ってみたら知り合いの方が大勢。
みなさんすでに、楽しそうな赤ら顔。
Mさんの太鼓、ライティングに映えてかっこよかったです。
ビールと卵フライを頂いてから3、4周、ちんちくりんに踊ってから、
出店でシャーピンとたこ焼きを買って帰って家でもぐもぐ。
いい2日間でした。
■メモ
・僕のブログは写真ありきと考えていて、とりとめのない文章だけだとしまりがない。
・でも僕は、楽しくなるとかならず撮り忘れるし、そもそもカメラを持っていなかったりする…
・天気のよい日の京王線は、車窓からの眺めがほのぼのと心地よい。
【タグ:メモ 】