2009年07月27日
プチトマト、バジル、ライチ
2009年07月08日
2009年07月07日
海苔パニック
Hさんに頂いた賞味期限切れの海苔で、佃煮づくりに挑戦しました。
>■レシピ
>海苔20枚、醤油/酒/砂糖各適宜、ごま/おかか/梅干各お好み
缶をあけると10枚パックが5つ。
50枚か、いいや、全部いっちゃお。
>おおまかに切った海苔をひと煮立ちさせ、ざるで水を切る
あれ?
海苔がふやけすぎて、水が切れません。
しかたありません、前進あるのみです。
>水を切った海苔を鍋に戻し、醤油/酒/砂糖を加えて煮詰める
よしよし、まずいことになってきた。
煮えたぎった海苔が、台所じゅうに飛び散りはじめました。

そして何より、量が多すぎです。
こんなに作って、どれだけ食べるのでしょう。
いやもう、食べ物を通り越して、魔女の秘薬です。
そういえば僕も、さっきから笑いが止まりません。
笑い声を聞きつけた相方は、台所の惨状を見て絶句。
少しでも量を減らそうと考えた(血迷った)僕は、
これまた頂きもので作ったアサリ汁に海苔を投入。
一瞬にして、正体不明の黒汁に。
煮詰めを中断、夕飯の支度をして黒汁を卓に運ぶと、
「ぎゃーっ!!」
海苔戦争の勃発です。
その後、2時間ほどの煮詰めで佃煮はどうにか完成。
食べ物としてご近所に配るか、妙薬として売り歩くか、考え中です。
>■レシピ
>海苔20枚、醤油/酒/砂糖各適宜、ごま/おかか/梅干各お好み
缶をあけると10枚パックが5つ。
50枚か、いいや、全部いっちゃお。
>おおまかに切った海苔をひと煮立ちさせ、ざるで水を切る
あれ?
海苔がふやけすぎて、水が切れません。
しかたありません、前進あるのみです。
>水を切った海苔を鍋に戻し、醤油/酒/砂糖を加えて煮詰める
よしよし、まずいことになってきた。
煮えたぎった海苔が、台所じゅうに飛び散りはじめました。

そして何より、量が多すぎです。
こんなに作って、どれだけ食べるのでしょう。
いやもう、食べ物を通り越して、魔女の秘薬です。
そういえば僕も、さっきから笑いが止まりません。
笑い声を聞きつけた相方は、台所の惨状を見て絶句。
少しでも量を減らそうと考えた(血迷った)僕は、
これまた頂きもので作ったアサリ汁に海苔を投入。
一瞬にして、正体不明の黒汁に。
煮詰めを中断、夕飯の支度をして黒汁を卓に運ぶと、
「ぎゃーっ!!」
海苔戦争の勃発です。
その後、2時間ほどの煮詰めで佃煮はどうにか完成。
食べ物としてご近所に配るか、妙薬として売り歩くか、考え中です。
2009年07月06日
ライブ所感
てるてるぼうずのおかげか、関係者の方々の思いが動かしたのか、
朝から雲が切れはじめ、開始時間にはすっきりと晴れてくれました。
飾りつけ、交通整理、演奏と、何から何まで楽しませてもらいました。
誘って下さったどんぐりころころのさかえさん、ひろしさん、
快く受け入れて下さった石岡雅敬さん、本当にありがとうございました。
ネイティブサンのリーダー田中さんのお店Anasaziでの打ち上げは、
みなさん入り乱れてのセッションが大盛り上がりでした。
石岡さんのブルースハープ、leaf of reasonの方のギター、Shinoさんのボイパ、口琴。
興に乗って歌まで歌ったことを翌日の昼間に思い出し、少し恥ずかしくなりました。
ひろしさんが、ライブとセッションをビデオ撮影して下さっていました。
少し見せてもらいましたが、ライブは高画質、セッションは楽しさが詰まっています。
編集のできあがりが楽しみです。
朝から雲が切れはじめ、開始時間にはすっきりと晴れてくれました。
飾りつけ、交通整理、演奏と、何から何まで楽しませてもらいました。
誘って下さったどんぐりころころのさかえさん、ひろしさん、
快く受け入れて下さった石岡雅敬さん、本当にありがとうございました。
ネイティブサンのリーダー田中さんのお店Anasaziでの打ち上げは、
みなさん入り乱れてのセッションが大盛り上がりでした。
石岡さんのブルースハープ、leaf of reasonの方のギター、Shinoさんのボイパ、口琴。
興に乗って歌まで歌ったことを翌日の昼間に思い出し、少し恥ずかしくなりました。
ひろしさんが、ライブとセッションをビデオ撮影して下さっていました。
少し見せてもらいましたが、ライブは高画質、セッションは楽しさが詰まっています。
編集のできあがりが楽しみです。
2009年07月03日