2012年08月18日
牙向く前に、自分を疑う
極端で、感情的、暴力的な論調に走り、煽動する人がにわかに増えている。
発言が浅はかでないか、知らず洗脳されていないか、顧みて、常に自分を疑うこと。
---------------------------------------
城山三郎「支店長の曲り角」
「旗」
旗振るな
旗振らすな
旗伏せよ
旗たため
社旗も 校旗も
国々の旗も
国策なる旗も
運動という名の旗も
ひとみなひとり
ひとりには
ひとつの命
走る雲
冴える月
こぼれる星
奏でる虫
みなひとり
ひとつの輝き
花の白さ
杉の青さ
肚の黒さ
愛の軽さ
みなひとり
ひとつの光
狂い
狂え
狂わん
狂わず
みなひとり
ひとつの世界
さまざまに
果てなき世界
山ねぼけ
湖しらけ
森かげり
人は老いゆ
生きるには
旗要らず
旗振るな
旗振らすな
旗伏せよ
旗たため
限りある命のために
発言が浅はかでないか、知らず洗脳されていないか、顧みて、常に自分を疑うこと。
---------------------------------------
城山三郎「支店長の曲り角」
「旗」
旗振るな
旗振らすな
旗伏せよ
旗たため
社旗も 校旗も
国々の旗も
国策なる旗も
運動という名の旗も
ひとみなひとり
ひとりには
ひとつの命
走る雲
冴える月
こぼれる星
奏でる虫
みなひとり
ひとつの輝き
花の白さ
杉の青さ
肚の黒さ
愛の軽さ
みなひとり
ひとつの光
狂い
狂え
狂わん
狂わず
みなひとり
ひとつの世界
さまざまに
果てなき世界
山ねぼけ
湖しらけ
森かげり
人は老いゆ
生きるには
旗要らず
旗振るな
旗振らすな
旗伏せよ
旗たため
限りある命のために
スポンサーサイト
2011年06月26日
このブログの今後
11日、久々にageHaに行きました。
気が済むまで好き勝手におどって、跳ねて、笑って、叫びました。
一緒にバカ騒ぎしてくれる人がいないもんだから、
隣の人を背後から持ち上げたりして巻き込もうと試みましたが、
残念ながら大きなうねりは生まれませんでした。
オジサン顔になってきた僕を、周りのヤングたちはどう見ていたのだろう?
このブログの使い方を変えようと考えていた矢先の大地震。
その影響もあって、会社がやけに忙しくなっています。
支え合って楽しくやりたいと思っていましたが、なかなかどうして。
僕はやっぱり、安易だったのかなぁ。。。
当面は、今まで以上に更新が少なくなりそうです。
でも、このブログを閉めるつもりはありません。
RSSリーダーなどで気長にチェックしていただけたらうれしいです。
みなみな、本分それ一本になれますように。
気が済むまで好き勝手におどって、跳ねて、笑って、叫びました。
一緒にバカ騒ぎしてくれる人がいないもんだから、
隣の人を背後から持ち上げたりして巻き込もうと試みましたが、
残念ながら大きなうねりは生まれませんでした。
オジサン顔になってきた僕を、周りのヤングたちはどう見ていたのだろう?
このブログの使い方を変えようと考えていた矢先の大地震。
その影響もあって、会社がやけに忙しくなっています。
支え合って楽しくやりたいと思っていましたが、なかなかどうして。
僕はやっぱり、安易だったのかなぁ。。。
当面は、今まで以上に更新が少なくなりそうです。
でも、このブログを閉めるつもりはありません。
RSSリーダーなどで気長にチェックしていただけたらうれしいです。
みなみな、本分それ一本になれますように。
2011年03月31日
おしらせ
もし、3/27更新記事にある版画を欲しいという方が
いらっしゃいましたら、葉書に刷ってお送りします。
ちっぽけですが、今の状況に対する僕のアクションです。
ご所望の方は、このページ右下方のメールフォームからご連絡ください。
(それが難しければ、ほかの連絡方法でもかまいません)
その際、念のため下記フォーマットをお使いくださると助かります。
---------------------------
■おなまえ↓
■ご住所↓
■(何かあれば)コメント↓
---------------------------
なお、期限は2011年4月いっぱいとさせていただきます。
また、ご連絡くださった方みなさんにお送りするつもりですが、
場合によって投函が遅れたり、送れなかったりする旨ご了承ください。
いらっしゃいましたら、葉書に刷ってお送りします。
ちっぽけですが、今の状況に対する僕のアクションです。
ご所望の方は、このページ右下方のメールフォームからご連絡ください。
(それが難しければ、ほかの連絡方法でもかまいません)
その際、念のため下記フォーマットをお使いくださると助かります。
---------------------------
■おなまえ↓
■ご住所↓
■(何かあれば)コメント↓
---------------------------
なお、期限は2011年4月いっぱいとさせていただきます。
また、ご連絡くださった方みなさんにお送りするつもりですが、
場合によって投函が遅れたり、送れなかったりする旨ご了承ください。
2011年03月13日
地震
2010年08月29日
ゆっさゆっさ
お盆のころだから?
猛暑が猛暑だから?
頭の中では和太鼓と、「なう、なう、なう!」のリフレイン。
ニュースを見れば、DJ-Yenのごときマシンガン毒づきが始まります。
(彼ほど洗練されていないけど)
何だかいろいろと揺さぶられます。
やっぱりこの時期は、魂と一緒に踊るしかないのかな、と思います。
らっせーらー、らっせーらー!!
■太鼓ってむずかしい

昨日今日と、家の近くの公園がにぎやかです。
Mさんに誘われて、盆踊りの太鼓をたたかせてもらいました。
音に合わせるのって、とっても難しいです。
太鼓ばっかりで、突っ走りたくなります。
■言葉ってすごい
行きつけの飲み屋のHさんに、雑誌のコピーをいただきました。
常連さんのひとり、フリーライターのIさんがお書きになったもので、
先月出させていただいたライブでの、僕の演奏に触れて下さっていました。
Iさんのお書きになる日々のできごとはとても自然で、
ちょっとしたエピソードに微笑んだり、ジーンとします。
僕の演奏についての一文もすーっと入ってきて、こらえきれませんでした。
猛暑が猛暑だから?
頭の中では和太鼓と、「なう、なう、なう!」のリフレイン。
ニュースを見れば、DJ-Yenのごときマシンガン毒づきが始まります。
(彼ほど洗練されていないけど)
何だかいろいろと揺さぶられます。
やっぱりこの時期は、魂と一緒に踊るしかないのかな、と思います。
らっせーらー、らっせーらー!!
■太鼓ってむずかしい

昨日今日と、家の近くの公園がにぎやかです。
Mさんに誘われて、盆踊りの太鼓をたたかせてもらいました。
音に合わせるのって、とっても難しいです。
太鼓ばっかりで、突っ走りたくなります。
■言葉ってすごい
行きつけの飲み屋のHさんに、雑誌のコピーをいただきました。
常連さんのひとり、フリーライターのIさんがお書きになったもので、
先月出させていただいたライブでの、僕の演奏に触れて下さっていました。
Iさんのお書きになる日々のできごとはとても自然で、
ちょっとしたエピソードに微笑んだり、ジーンとします。
僕の演奏についての一文もすーっと入ってきて、こらえきれませんでした。